MT4.1(Movable Type 4.1)の本

みー1111

2008年06月09日 14:20

最近は、サイト作成をMTでする方の方がHTMLでサイトを作成する人よりも多くなってきているのでは?と思います。

私も、ほとんどのサイトをMTで作成するようになりました。

しかし、まだまだ、自分の思う通りにMTを動かすのは難しく外注してサイトを作ってもらったり
自分で動かして失敗したりの繰り返しです。

MTの本を3冊買って 他の本も見てまわっているのでどんな感じの本なのか紹介します。

Movable Type WEBデザインの新しいルール


Movable Type WEBデザインの新しいルール
荒木 勇次郎

翔泳社 2007-10-17
売り上げランキング : 14839

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この本は、MT4.0が出た頃に出た本で比較的早い段階で出版された本です。

MTのカスタマイズをした事がある方なら1度は見た事のあるサイトの管理人さんが書かれた本と言う事で丁寧にわかりやすく説明されています。

しかし、初心者の私の場合は、途中途中調べないとわからない部分もありますが、比較的初心者にも優しい本です。

Movable Type 4 新しいWebサイトの黄金則-MTで実現するCMSサイト構築のすべて


Movable Type 4 新しいWebサイトの黄金則-MTで実現するCMSサイト構築のすべて-
芝 陽一郎

ソフトバンククリエイティブ 2008-04-05
売り上げランキング : 38024

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この本は、MTは少しづつ触れるようになって来たけれどCMSとしてのサイト構造が知りたかったので購入した本です。
どんな事が出来るのかはわかったのですが初心者の私にはかなり難しかったです。

もう少し頭にMTの基礎を叩き込んでから時間をかけて読もうと思っています。

Movable Typeで今日から始めるカスタムブログ―4.0完全対応


Movable Typeで今日から始めるカスタムブログ―4.0完全対応
岡田 庄司

秀和システム 2007-10
売り上げランキング : 154486

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この本はMT4.0になってからすぐに出た数少ない本でMTタグや基本を知りたかったので買った本です。
基本的な事はこの本を見ればわかると思います。

綺麗なデザインでサイトを作成したいと言う人が見る本というよりも基本・タグ・プラグインなどを調べる本に近い気がします。

基本からしっかりわかる Movable Type 4.1 カスタマイズブック Movable Type 4.1/MTOS 4.1対応


基本からしっかりわかる Movable Type 4.1 カスタマイズブック Movable Type 4.1/MTOS 4.1対応 (Web Designing BOOKS)
大藤 幹

毎日コミュニケーションズ 2008-05-21
売り上げランキング : 1080

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この本は買ってないのですが今、すごく気になっている本です。
基礎からしっかりわかると書いてある通り、本屋さんで立ち読みしたら既存のMTテンプレからの
サイト編集方法がわかりやすくかいてありました。

MT3の頃は検索してMTの解説サイトを見ればわかる部分が多かったですが
MT4からはサイトの構造が細かいので頭がこんがらがって来たり、何処をどうやって触ればいいのか
わかりにくい部分も多いと思います。

なので、この本は今の私にとって興味津々の本です。


関連記事