てぃーだブログ › みーのネット内職はじめから+ › アフィリエイト › 人を引き付ける文章力と写真
アフィリエイターとしてブログを書き始めて、2年近く経ちました。
始めた頃は商品情報をコピペしまくってもある程度綺麗にまとまっていれば商品は売れました。

ブログをやっている人も今ほど多くなかったですし、検索エンジンにも引っかかりやすかったので気になる商品についてちょこっと感想を書いて、写真を載せれば文章力が無くても、写真が綺麗じゃ無くても、そこそこ売れてしまって収入になってしまった時代も半年くらいありました。

でも、今からアフィリエイトを始める人は

・文章力
・人を引き付ける写真
・どんなキーワードが引っかかるのか考える考察力
などなど

全てを合わせ持たなければある程度の収入は得られません。


10%の人しか儲けられないと言うアフィリエイト業界。
そこで生き残るには日々勉強していかなければいけません。

実際、文章力がある人は何処かの企業と組んで、コラムを書いたり
写真がうまければプロになってもいい
それ以外にアフィリエイトを趣味でやって2足のわらじで固定給をもらう道もあります。

しかし、芸能人で言えばスカウト?とも言える有名になれるチャンスがある人
企業と共に動ける人はアフィリエイターで成功した人の中の何%かと言う狭き門だと思います。

でも、私のような稼げないアフィリエイターでも真面目にやっていれば、がんばっていれば
少しは成長できると思います。
だからこそ、日々勉強です。

この文章も勉強の内の一つになるのかもしれません。





同じカテゴリー(アフィリエイト)の記事

Posted by みー1111 at 00:13│Comments(3)アフィリエイト
この記事へのコメント
本当にそうですよね。
リンクを貼って文章を書くだけで、そこそこの売上が上がった時期がありました。
私もその時に恩恵を受けた一人です。

その後アフィリエイトがどんどん注目され、「アフィリエイトは簡単に稼げる」系の本の影響で、アフィリエイターが急に増えていきましたよね。
今となっては、アフィリエイトを始めるのは簡単だけど、稼ぐのは本当に難しくなりました。

努力して日々研究してクオリティの高いものを提供していかなければ、私達アフィリエイターは生き残れませんよね。
個人の力なので限界を感じることも多いですが、個人だからこそできることもあると思ってます。

それにネットの世界は進化が驚く程早いので、ちょっと気を緩めていると浦島太郎状態に・・・。
だからこそ、コツコツと続けていくことを怠らないで、日々精進して行きたいと思います。
みーさんの言うように、少しでも何らかの形で自分にプラスになりますからね!
Posted by しおっち at 2007年09月16日 09:06
うんうん。
努力&勉強あるのみですよね。

そうしているうちに「あ、これ得意かも」と自信の持てる分野も出てきて、新しいお仕事の世界が広がることもある。
アフィリエイトはそういう可能性を沢山秘めているから楽しいんですよね。

私も一緒にこつこつ勉強、させてくださーい♪
Posted by とことこ散歩とことこ散歩 at 2007年09月17日 07:58
しおっちちゃんへ

私は、浦島太郎になるほど情報や知識が無いので・・・。
でも、自分が成長できてるかどうかって基準でもいいんじゃないか?と・・←自分に甘いw


散歩ちゃんへ

一緒に勉強させてもらうのは私の方です。よろしくお願いしますw
Posted by みー1111みー1111 at 2007年09月18日 20:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。