A8キャンパス初心者向けアフィリエイトセミナーに参加しました。
以前は、色々なセミナーやイベントに参加させていただいていましたが
アフィリエイト収入が減った事や、体調不良が続いていた事、パートに出ていた時期もあったので
色々なセミナーやイベント参加もなかなか出来ないまま、アフィリエイトにも力を入れる事が出来ず
何年かが経ってしまっていました。
今度こそ、今度こそと思いながらもどんな風に力を入れて良いのかもわからずにいました。
そんな時に名古屋でセミナーがあると言う事で自分に気合を入れる為にも
初心者としてアフィリをするにも良い機会だなぁ~と思い参加させて頂きました。
内容は、知っている事だろうな~と思い参加したのですが
簡単な事もあれば、結構深い話もありました。
このテーマは何となく知っている事が多かったのですがサイトの運用方法や提携拒否された時にしてみる事など
勉強になる事も多かったです。
オークロンさんの話は映像や数字、グラフなどを使い教えて頂き、今後のサイト運営のヒントを沢山頂きました。
笠井さんの熱いセミナーでした。初心者セミナーなので簡単なアフィリエイトの進め方が基本ではあったのですが
笠井さんが教えてくれた通りにやれば3ヶ月後には1,000円から5,000円は稼げるかな?と思いました。
初心者の時にこの話しを聞いたか聞いて無いかでその後のアフィリエイトでの心構えなどが変わって来ると
思うので初心者の方で参加しようか迷っている方は、参加してみる事をお勧めします。
長丁場のセミナーが終わり交流会にも参加しました。
交流会は右には*1〇〇系の方がいて 前にも〇〇系の方が・・・ そして、それを笠井さんが
横目に見ていると言う面白い(ある意味怖い)場所に座ってしまいました・・・。
でも、隣には、以前からの知り合いのアフィリエイターさんが座っていたのでそこで救われ、名刺交換をしてみたらサイト上では交流のあった知り合いのサイト運営者さんだったのでとても嬉しかったです。
最近のアフィリの状況など色々、話が出来たので参加して良かったなと思えました。
オークローンの担当者さんともご挨拶させていただき、色々な話を聞かせていただいたのでとても満足な交流会でした。
*1 〇〇系は笠井さんがNGとしている関係の方ですね・・・。
今回お世話になりました皆さん。本当にありがとうございました。
A8名古屋セミナー参加者さんのレビュー
皆さんとてもわかりやすいレビューを書かれているので参考になります。
他にも参加された方のトラックバックなどは大歓迎です!
・お父さんの休日~ロイヤルアフェリエイター挑戦への道 さん a8主催セミナーに参加して目覚める!
・カスタム A8セミナーに参加してきました^^
・旅する心 さんA8 キャンパス アフィリエイトセミナー in 名古屋
・だめだめ新米主婦 さん A8キャンパス 初心者向けアフィリエイトセミナーに参加しました。
A8キャンパス
以前は、色々なセミナーやイベントに参加させていただいていましたが
アフィリエイト収入が減った事や、体調不良が続いていた事、パートに出ていた時期もあったので
色々なセミナーやイベント参加もなかなか出来ないまま、アフィリエイトにも力を入れる事が出来ず
何年かが経ってしまっていました。
今度こそ、今度こそと思いながらもどんな風に力を入れて良いのかもわからずにいました。
そんな時に名古屋でセミナーがあると言う事で自分に気合を入れる為にも
初心者としてアフィリをするにも良い機会だなぁ~と思い参加させて頂きました。
内容は、知っている事だろうな~と思い参加したのですが
簡単な事もあれば、結構深い話もありました。
自サイトを見直そう!自分視点ではなく、訪問者視点へ
このテーマは何となく知っている事が多かったのですがサイトの運用方法や提携拒否された時にしてみる事など
勉強になる事も多かったです。
オークローンマーケティングのご紹介
オークロンさんの話は映像や数字、グラフなどを使い教えて頂き、今後のサイト運営のヒントを沢山頂きました。
成果報酬を毎月得られるようになるまでの最初の3ヶ月の過ごし方
笠井さんの熱いセミナーでした。初心者セミナーなので簡単なアフィリエイトの進め方が基本ではあったのですが
笠井さんが教えてくれた通りにやれば3ヶ月後には1,000円から5,000円は稼げるかな?と思いました。
初心者の時にこの話しを聞いたか聞いて無いかでその後のアフィリエイトでの心構えなどが変わって来ると
思うので初心者の方で参加しようか迷っている方は、参加してみる事をお勧めします。
長丁場のセミナーが終わり交流会にも参加しました。
交流会の感想
交流会は右には*1〇〇系の方がいて 前にも〇〇系の方が・・・ そして、それを笠井さんが
横目に見ていると言う面白い(ある意味怖い)場所に座ってしまいました・・・。
でも、隣には、以前からの知り合いのアフィリエイターさんが座っていたのでそこで救われ、名刺交換をしてみたらサイト上では交流のあった知り合いのサイト運営者さんだったのでとても嬉しかったです。
最近のアフィリの状況など色々、話が出来たので参加して良かったなと思えました。
オークローンの担当者さんともご挨拶させていただき、色々な話を聞かせていただいたのでとても満足な交流会でした。
*1 〇〇系は笠井さんがNGとしている関係の方ですね・・・。
今回お世話になりました皆さん。本当にありがとうございました。
A8名古屋セミナー参加者さんのレビュー
皆さんとてもわかりやすいレビューを書かれているので参考になります。
他にも参加された方のトラックバックなどは大歓迎です!
・お父さんの休日~ロイヤルアフェリエイター挑戦への道 さん a8主催セミナーに参加して目覚める!
・カスタム A8セミナーに参加してきました^^
・旅する心 さんA8 キャンパス アフィリエイトセミナー in 名古屋
・だめだめ新米主婦 さん A8キャンパス 初心者向けアフィリエイトセミナーに参加しました。
A8キャンパス
こんにちは!
今年も後少しになりましたね。
今年は、私個人としてアフィリエイトに苦戦する年になりました。
今までのように「簡単に」「楽に」と言うのはまったく通用しない時代になりました。
それだけ、自分の実力の無さを見せつけられる年でもあり、無知である事を知らされる年にもなりました。
去年も来年は個人のアフィリエイターは冬の時代になるなどと言われていましたが
今年、自分なりにそれを実感した歳になりました。
サイトの量産(量産って言うのは1ページで完結するサイトを大量に作るとかではない)やブログを
いくつか運営すると言うサイト運営もしてみましたが、それでこれくらいの収入なんだな~
と思える事が多々ありました。
サイトの量産と言っても、ただ、ガンガンサイトを作ってもな~んにも面白くないので
体調不良を吹き飛ばそうと、自分の病気に関するブログを作ってみたり
自分の出かけた所のレポートを書いてみたり、子供の家庭学習の様子を伝えるサイトを作ってみたりと
これはこれで趣味の範囲で楽しめたかな?と思っています。
収入に結びつかないのが一番辛い所なのですが
今年は、今まで何も知らずにアフィリエイトを続けて来た自分にとっては、勉強の年になったと
思います。
今年、収入が伸びなければすっぱりと辞めようと今年のはじめに目標を立てたのですが
去年よりも少ない物の努力の報酬を定期的にもらえるようになって来たのでこのまま来年に向けて
がんばって行きたいと思っています。
先日のアフィリエイトカンファレンスの内容を
皆さんのレポートや協会の資料を見せていただき、読みました。
今の?だらけの自分の心に響く物がありました。
頑張って真面目にやっている人が報われるアフィリエイト業界になってくれたらな~と
思っています。
これで、今年最後のブログ記事にすると思いますが今年もありがとうございました。
今年も後少しになりましたね。
今年は、私個人としてアフィリエイトに苦戦する年になりました。
今までのように「簡単に」「楽に」と言うのはまったく通用しない時代になりました。
それだけ、自分の実力の無さを見せつけられる年でもあり、無知である事を知らされる年にもなりました。
去年も来年は個人のアフィリエイターは冬の時代になるなどと言われていましたが
今年、自分なりにそれを実感した歳になりました。
サイトの量産(量産って言うのは1ページで完結するサイトを大量に作るとかではない)やブログを
いくつか運営すると言うサイト運営もしてみましたが、それでこれくらいの収入なんだな~
と思える事が多々ありました。
サイトの量産と言っても、ただ、ガンガンサイトを作ってもな~んにも面白くないので
体調不良を吹き飛ばそうと、自分の病気に関するブログを作ってみたり
自分の出かけた所のレポートを書いてみたり、子供の家庭学習の様子を伝えるサイトを作ってみたりと
これはこれで趣味の範囲で楽しめたかな?と思っています。
収入に結びつかないのが一番辛い所なのですが
今年は、今まで何も知らずにアフィリエイトを続けて来た自分にとっては、勉強の年になったと
思います。
今年、収入が伸びなければすっぱりと辞めようと今年のはじめに目標を立てたのですが
去年よりも少ない物の努力の報酬を定期的にもらえるようになって来たのでこのまま来年に向けて
がんばって行きたいと思っています。
先日のアフィリエイトカンファレンスの内容を
皆さんのレポートや協会の資料を見せていただき、読みました。
今の?だらけの自分の心に響く物がありました。
頑張って真面目にやっている人が報われるアフィリエイト業界になってくれたらな~と
思っています。
これで、今年最後のブログ記事にすると思いますが今年もありがとうございました。
今日の東海テレビは、闇サイトの特集です。
その中でコメンテーターの方が「アフィリエイト」と言う名前を出しました。
闇サイトを作って、アフィリエイトで収入を得る人がいると言う内容でした。
最近は、アフィリエイトやってますって言えないようになってきましたね。
ちょっと複雑です。久々の投稿でこんな記事になってしまってごめんなさい。
最近は色々考え中でなかなか更新できませんが
アフィリエイトは少しづつ続けていますよ。
次の記事はもう少し明るい記事にしてみますね
その中でコメンテーターの方が「アフィリエイト」と言う名前を出しました。
闇サイトを作って、アフィリエイトで収入を得る人がいると言う内容でした。
最近は、アフィリエイトやってますって言えないようになってきましたね。
ちょっと複雑です。久々の投稿でこんな記事になってしまってごめんなさい。
最近は色々考え中でなかなか更新できませんが
アフィリエイトは少しづつ続けていますよ。
次の記事はもう少し明るい記事にしてみますね
Posted by みー1111 at
10:22
│Comments(0)
最近は、サイト作成をMTでする方の方がHTMLでサイトを作成する人よりも多くなってきているのでは?と思います。
私も、ほとんどのサイトをMTで作成するようになりました。
しかし、まだまだ、自分の思う通りにMTを動かすのは難しく外注してサイトを作ってもらったり
自分で動かして失敗したりの繰り返しです。
MTの本を3冊買って 他の本も見てまわっているのでどんな感じの本なのか紹介します。
この本は、MT4.0が出た頃に出た本で比較的早い段階で出版された本です。
MTのカスタマイズをした事がある方なら1度は見た事のあるサイトの管理人さんが書かれた本と言う事で丁寧にわかりやすく説明されています。
しかし、初心者の私の場合は、途中途中調べないとわからない部分もありますが、比較的初心者にも優しい本です。
この本は、MTは少しづつ触れるようになって来たけれどCMSとしてのサイト構造が知りたかったので購入した本です。
どんな事が出来るのかはわかったのですが初心者の私にはかなり難しかったです。
もう少し頭にMTの基礎を叩き込んでから時間をかけて読もうと思っています。
この本はMT4.0になってからすぐに出た数少ない本でMTタグや基本を知りたかったので買った本です。
基本的な事はこの本を見ればわかると思います。
綺麗なデザインでサイトを作成したいと言う人が見る本というよりも基本・タグ・プラグインなどを調べる本に近い気がします。
この本は買ってないのですが今、すごく気になっている本です。
基礎からしっかりわかると書いてある通り、本屋さんで立ち読みしたら既存のMTテンプレからの
サイト編集方法がわかりやすくかいてありました。
MT3の頃は検索してMTの解説サイトを見ればわかる部分が多かったですが
MT4からはサイトの構造が細かいので頭がこんがらがって来たり、何処をどうやって触ればいいのか
わかりにくい部分も多いと思います。
なので、この本は今の私にとって興味津々の本です。
私も、ほとんどのサイトをMTで作成するようになりました。
しかし、まだまだ、自分の思う通りにMTを動かすのは難しく外注してサイトを作ってもらったり
自分で動かして失敗したりの繰り返しです。
MTの本を3冊買って 他の本も見てまわっているのでどんな感じの本なのか紹介します。
Movable Type WEBデザインの新しいルール
![]() | Movable Type WEBデザインの新しいルール 荒木 勇次郎 翔泳社 2007-10-17 売り上げランキング : 14839 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この本は、MT4.0が出た頃に出た本で比較的早い段階で出版された本です。
MTのカスタマイズをした事がある方なら1度は見た事のあるサイトの管理人さんが書かれた本と言う事で丁寧にわかりやすく説明されています。
しかし、初心者の私の場合は、途中途中調べないとわからない部分もありますが、比較的初心者にも優しい本です。
Movable Type 4 新しいWebサイトの黄金則-MTで実現するCMSサイト構築のすべて
![]() | Movable Type 4 新しいWebサイトの黄金則-MTで実現するCMSサイト構築のすべて- 芝 陽一郎 ソフトバンククリエイティブ 2008-04-05 売り上げランキング : 38024 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この本は、MTは少しづつ触れるようになって来たけれどCMSとしてのサイト構造が知りたかったので購入した本です。
どんな事が出来るのかはわかったのですが初心者の私にはかなり難しかったです。
もう少し頭にMTの基礎を叩き込んでから時間をかけて読もうと思っています。
Movable Typeで今日から始めるカスタムブログ―4.0完全対応
![]() | Movable Typeで今日から始めるカスタムブログ―4.0完全対応 岡田 庄司 秀和システム 2007-10 売り上げランキング : 154486 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この本はMT4.0になってからすぐに出た数少ない本でMTタグや基本を知りたかったので買った本です。
基本的な事はこの本を見ればわかると思います。
綺麗なデザインでサイトを作成したいと言う人が見る本というよりも基本・タグ・プラグインなどを調べる本に近い気がします。
基本からしっかりわかる Movable Type 4.1 カスタマイズブック Movable Type 4.1/MTOS 4.1対応
![]() | 基本からしっかりわかる Movable Type 4.1 カスタマイズブック Movable Type 4.1/MTOS 4.1対応 (Web Designing BOOKS) 大藤 幹 毎日コミュニケーションズ 2008-05-21 売り上げランキング : 1080 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この本は買ってないのですが今、すごく気になっている本です。
基礎からしっかりわかると書いてある通り、本屋さんで立ち読みしたら既存のMTテンプレからの
サイト編集方法がわかりやすくかいてありました。
MT3の頃は検索してMTの解説サイトを見ればわかる部分が多かったですが
MT4からはサイトの構造が細かいので頭がこんがらがって来たり、何処をどうやって触ればいいのか
わかりにくい部分も多いと思います。
なので、この本は今の私にとって興味津々の本です。
タグ :MT
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
みー / 久々に・・・
みゅーたろー / 久々に・・・
みー / s-comuの閉鎖
琉奈 / s-comuの閉鎖
みー1111 / A8名古屋セミナー参加レポート
プロフィール

みー1111
ブログ内検索