てぃーだブログ › みーのネット内職はじめから+ › 文房具 › フランクリンプランナーリフィル購入レビュー1
今年も手帳の季節ですね!私はフランクリンプランナーを購入しました。

どんな手帳にしようか?私が迷った時は、沢山の人が買っている商品に注目します。

流行り物好きと言うのもあるのですが、やはり、良い物は沢山の人に使われると思っているからです。

そんな時に利用するのは楽天ランキングです。

その中で キッチン・日用品雑貨・文具> 文具 >手帳 の中で一番なのはどれかな?と思い探していたらフランクリンプランナーが一番だったのです。

フランクリンプランナー

ちなみに今の手帳ランキングはこのページです。

私が、手帳を探し始めた時期が9月はじめだったのでフランクリンプランナーが1位だったのかな?と今では思うのですが
説明ページを見てこれに決めた!と注文ボタンポチンw

なぜこの時期だから1位だと思ったのかと言うとこのフランクリンプランナーはリフィルが1月はじまり 4月はじまり 7月はじまり 10月はじまりに別れているのでランキングが発表された頃はまだ新しい手帳が出てなかったのかな?と言う理由なのですが・・・。

そして、届きました~1週間くらいで届きました!

フランクリンプランナーリフィル購入レビュー1

私が購入したのはリフィルのウィークリー・スターター・キット コンパクトサイズ(日本語版)バインダーなしです


フランクリンプランナーリフィル購入レビュー1
この手帳は色々な機能があるので一つづつ紹介するのですが

今日は、一番初めの作業 演習1です。

演習1と言うのは私がつけた名前では無くて 演習1/ミッション から始まります。
自分が何に価値観を置いているかを考えて書くのですが

例えば例として載っているのは

価値観:プロ意識
説明文:毎日優れた仕事をする
     他の人のアイデアに対してオープンである
     積極的な態度を貫く
     チームプレーヤーとして貢献する

と書いてあるのですが

主婦とパートとアフィリエイトで成り立っている私にこんな難しい事が思い浮かぶ訳は無く
取りあえず、抽象的な事でも良いので書いてみました。

内容は、恥ずかしくて見せられませんが、書いて見る事で頭が整理される気はします。

まだまだ、奥が深い手帳なので今日はココまでにしますが自分について色々考えた事があまり無かったので自分の考えをまとめる為には良い手帳だと思います。

次の記事では演習2から紹介しますね。



同じカテゴリー(文房具)の記事

Posted by みー1111 at 23:59│Comments(0)文房具
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。